PR

【体験談】工作、料理、親参加ゲーム|Z会幼児は大変?

Z会幼児コース年少ぺあぜっと6月体験談 ぺあぜっと
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

2024年4月からZ会年少コースを受講している3歳息子と、最近絵本デビューした0歳娘の母るるです。

Z会の口コミを調べていると、よく「大変」「めんどくさい」と出てきます。

その理由は、体験型教材「ぺあぜっと」が親子で一緒に学ぶ教材だからかもしれません。

親にしてみると負担だなと感じることもあるのかと思います。

ママ
ママ

私がぺあぜっとの魅力をご紹介します☆

実際、準備は親ですし大変なことがあるのも事実です。

しかし、あの手この手で息子が喜んでくれるように立てた計画がうまくいくと、親の私もうれしくなってしまいます。

  • あんな風にアレンジしてみようかな☆
  • 週末はあそこに行ってみよう!

などアイディアもいっぱい浮かんできます。

ぺあぜっとってなんか不安…と受講を悩んでいる方も、この記事を読み終わった頃にはなんかちょっと楽しそうと思ってもらえると思います。

\ まずはおためし教材で無料体験 /
カンタン3分で申し込みできます

テーマ①道具を作ってゴルフをしよう

新聞紙でゴルフのクラブとボールを作り、家具でゴルフコースを作って遊ぼうという内容です。

ぺあぜっとの冊子を読んで、ゴルフの道具を作る

ぺあぜっと年少6月を読んでいる様子
新聞紙でゴルフクラブを作っている様子
新聞紙でゴルフボールを作っている様子

これで道具の準備は完了です。

ゴルフコースを作る

椅子の下を通したり、

椅子をトンネルに見立ててゴルフボールを通している様子

座布団の上を転がしたり、

座布団の上でボールを転がしている様子

箱にシュートしたりしました。

新聞紙で作ったゴルフの道具で遊んでいる様子

3歳児なりの創意工夫

ボーリングのようにしたり、

ラップの芯をボーリングのピンに見立ててゴルフのようにボールを転がしてピンを倒している様子
ラップの芯の上にボールを乗せボーリングのピンに見立てている様子
ラップの芯の上にボールを乗せボーリングのピンに見立てて、ゴルフのようにボールを転がしてピンを倒している様子

お気に入りのカーキャリアを使って坂道を作ったりしていました。

カーキャリアを使ってゴルフコースを作っている様子

最終的には作った坂にプラレールのレールを並べて、ドクターイエローを走らせていました。

プラレールで遊んでいる様子

クラブをどう使ったらボールが転がるのか、遊びの中で試行錯誤を重ねる様子が見られました。
最後はゴルフゲームではなくなってしまいましたが、想像力を働かせている証拠!と思うことにして見守りました。

\ 創意工夫する力を育みたい方はこちら /
遊びの中で試行錯誤を重ねよう

テーマ②工作しよう

動物のイラストが描かれた紙に切り込みを入れ、折って立たせるという内容です。

動物カードを切る

Z会年少のぺあぜっと6月の動物カードを切る

1枚、自由に描けるカードが入っていました。

動物カードを折る

Z会年少のぺあぜっと6月の動物カードを折る
Z会年少のぺあぜっと6月の動物カードを折る
Z会年少のぺあぜっと6月の動物カードを折る

折る作業は難しかったようです。

動物カードを立たせる

Z会年少のぺあぜっと6月の動物カードを立たせる

少し補助をして、全部立たせることができました。

はさみはドリルで練習する機会を増やしているので、こども用でないはさみに挑戦しました。
折る作業はほとんどやったことがなかったのでよい機会になりました。
折り紙を取り入れていきたいです。

ママ
ママ

最近見つけたダイソーのめいろドリルに、折るページがあったのでおすすめです。

ダイソーの幼児のおけいこ14「めいろだいすき5さい」
息子
息子

折るめいろだ~いすきなんだ~!

\ 集中力をつけたい方はこちら /
ぺあぜっとは工作の付録も豊富です

テーマ③海苔を使ってお料理しよう

海苔をちぎったりごはんを巻いたりしてみようという内容です。

まずは冊子で学びます。

ぺあぜっと年少6月を読んでいる様子

あさごはん

あさごはんのメニューは、

  • 納豆巻き
  • お茶漬け(ママ用)

にしました。

まずは納豆巻きづくりから。

納豆巻きをつくる様子
納豆巻きをつくる様子
納豆巻きをつく途中で海苔をつまみぐい
納豆巻き完成

海苔をつまみぐいしながら完成!

次は、ママ用のお茶漬けに海苔をちぎって入れてもらいました。

お茶漬けに海苔を入れる様子

よるごはん

夜ご飯のメニューは、

  • チョレギサラダ
  • 長芋の海苔醤油
  • ちらし寿司

にしました。

まずはチョレギサラダ。

レタスに、ごまと豆板醬と海苔を入れてもらいました。

チョレギサラダをつくる様子
チョレギサラダをつくる様子

次は長芋の海苔醤油。

海苔をちぎって入れてもらいました。

長芋の海苔醤油をつくっている様子

最後はちらし寿司。

いくら、とびこ、エビ、海苔をトッピングしてもらいました。

ちらし寿司をつくっている様子
ちらし寿司をつくっている様子

夜ごはんの完成です!

海苔を使ったよるごはんのチョレギサラダ、長芋の海苔醤油、ちらし寿司

海苔すき体験をやってみたい

海苔すき体験ができるところを探すと佐賀県が有名のようで、東京都在住の我が家には少し遠いです。

また、東京都内にも幼児向けの施設が見当たりませんでした。

しかし今年2024年の2月~3月に葛西海浜公園で海苔すき体験イベントがあったと知りました。

ママ
ママ

海苔の旬はこの時期なのですね。

もし2025年も開催されるようだったらぜひ行きたいと狙っているイベントです。

また、東京都大田区には大森 海苔のふるさと館という海苔の歴史を学べる無料の施設があります。

ホームページを見ると毎月イベントがたくさん開催されており、小学生くらいになったら行ってみたいと思っています。

ぺあぜっとを一度で終わらせるのはもったいないと思っています。
日常の要所要所で思い出してもらえるような工夫をしたいので、葛西海浜公園で海苔すき体験イベントが開催されるのを首を長くして待っています。

\ 料理のきっかけが欲しい方はこちら /
包丁も火も使わない海苔はおすすめ

テーマ④主語述語を体感しよう

「だれが」カード、「どこで」カード、「なにをする」カードをめくって、出たカードの通りにやってみようという内容です。

ぺあぜっと年少の「だれがどこでなにをするカード」を並べている様子
ぺあぜっと年少6月の「ママが玄関でゴリラの真似をするカード」が出た様子

「ママが 玄関で ゴリラの真似をする」のカードが出ました。

私が玄関でやっていると、息子もついてきてゴリラの真似をしていました。

ゴリラの真似をしている様子

「ぼくが すきなへやで ものまねをする」のカードが出ました。

ぺあぜっと年少6月の「ぼくが好きな部屋でモノマネをするカード」が出た様子

何の真似をするのかな?と思ったら、0歳娘の真似だそうです。

あかちゃんがママに抱っこされているものまねをしている様子
息子
息子

いもうとちゃんはだっこが大好きなんだよね~

自由に書いていいカードには、「ぼくが つくえのしたで かくれんぼする」がいいとのリクエスト。

かくれんぼ大好きな息子でした。

机の下でかくれんぼしている様子

なんでもゲーム風にするとこどもは喜びますよね。
人前ではできないほどオーバーにやったおかげか、息子は楽しそうについてきてくれました。
息子にはものまねカードがハマりました。

\ 遊んで主語述語を学ぶにはこちら /
小学1年生の国語につながります

まとめ:ぺあぜっとはこどもとのコミュニケーションが楽しい

Z会年少コースの体験型教材「ぺあぜっと」は大変でめんどくさいのかという疑問。

2024年6月版の取り組みをご紹介しながら、その魅力をご紹介しました。

準備に少し時間がかかるテーマもありますが道具は自宅にあるものも多いので、単純に楽しいです。

ママ
ママ

今しかできないこどもとの思い出がたくさんできますよ☆

3歳息子も今のところ嫌がることなくついてきてくれています。

これからも息子に楽しんでもらいたいので、勉強感を出さないように気を付けていこうと思います。

\ こどもに合っているか確認できて安心 /
幼児期に「自ら学ぶ」を育もう

他の月のぺあぜっとの取り組みはこちらからご覧ください。

プロフィール
るる

3歳息子&0歳娘のママ。2024年現在育休中です。
知育とおでかけが大好き。
あったらいいなと思うものはすぐ手作り。
いろんな体験をこどもと一緒に楽しみたいと考えているパパやママに向けて、知育×旅育のヒントを発信しています。

るるをフォローする
ぺあぜっと
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました