子連れおでかけ必須アイテムを見る click

夏限定のアクティビティ!蔵王温泉スキー場のスーパースライダーは何歳からできる?

当ページのリンクには広告が含まれています。
山形県蔵王の上の台ゲレンデにて夏限定でできるアクティビティであるスーパースライダーとペイントボールに年齢制限はあるのかまとめたレビューブログ

山形県の蔵王にあるスキー場「上の台ゲレンデ」では、夏に楽しめる5つのアクティビティがあります。

  • スーパースライダー
  • ペイントボール
  • シェアサイクル
  • ゲレンデテラス
  • トレッキングツアー

子連れで行く方におすすめなのは、スーパースライダーとペイントボールです。

スーパースライダーはリフトでのぼった後、650mのコースを蛇行しながら一気に滑り降りるのが爽快!

ペイントボールは1回40球も撃てて、お祭りの射的よりボリューム満点!

どちらも年齢制限はありません。

ママ

この記事では、実際に体験してみて感じた、夏のアクティビティを楽しめる年齢についてまとめます。

目次

蔵王のスーパースライダーは抱っこ紐をしたまま体験可能

スーパースライダーは、未就学児は同伴者が必要ですが、あかちゃんから乗ることができます。

すべりだいを楽しめるようになる1歳頃からおすすめです。

山の中腹にあるスタート地点へ行くのに、まずリフトに乗ります。

上の台ゲレンデのリフト

リフトも、未就学児は同伴者が必要でした。

私は別のリフトに1歳娘を抱っこ紐で抱っこしたまま乗ることができ、みんなで一緒に体験できて良かったです。

上の台ゲレンデのリフト

柵のないリフトなので、じっとしていることが難しい年齢の子は落ちないように注意してください。

リフトの頂上にもスタッフの方がいて、降りる時こどもを抱っこしてくれるなど、とてもフレンドリーな優しい方でした。

上の台ゲレンデのリフトの頂上

スライダーはソリのような乗り物で、乗り方はスタッフの方に教えていただけるので安心です。

上の台ゲレンデのスーパースライダーの乗り場付近
上の台ゲレンデのスーパースライダーの説明を受けている様子

手元にあるレバーを前後に動かすことで好みの速さに調節できます。

上の台ゲレンデのスーパースライダーのスピード調節ができるレバー
上の台ゲレンデのスーパースライダーの注意書きの看板

思いっきりレバーを前に倒すと、おとなでも病みつきになるほどスピードが出てスリル満点!

上の台ゲレンデのスーパースライダー
上の台ゲレンデのスーパースライダーがすべる道

動画を撮りながらだとスマホを落としそうになるほどです。

4歳息子はまたやりたいとドはまりでした。

上の台ゲレンデのスーパースライダー

1歳娘は抱っこ紐をしたまま乗ることができ、怖がらないようゆっくり滑りました。

上の台ゲレンデのスーパースライダー
ママ

アトラクション感があって、回数券を買えばよかったと後悔するほど楽しかったです。

ゴール付近はスライダーが通るすぐそばで待っていられる場所があるので、滑ってくるこどもの写真や動画も取りやすいですよ♪

上の台ゲレンデのスーパースライダーのゴール付近
スーパースライダーの基本情報

【場所】上の台ゲレンデ
【営業期間】
5/3〜5/6、5/31〜10/13の土日祝
7/26〜/8/24は毎日
※雨天中止
【営業時間】9:30〜16:30
【予約】不要
【料金】
大人→700円
子供(12歳未満)→500円
※セット券、回数券あり
【所要時間】20分

蔵王のペイントボールは小さい子も体験しやすい

ペイントボールも何歳からでも体験できます。

射的が楽しめるようになってくる3~4歳頃からおすすめです。

銃は小さい子にとっては少し重いかもしれません。

4歳息子は、大半は親が支えていましたが、なんとか1人で撃つこともできました。

上の台ゲレンデのペイントボール

ペイント弾は色が付いています。

的に当たった時に割れて的に色が付くので、こどもでも当たったことが見てわかりやすくなっていて良かったです。

上の台ゲレンデのペイントボール
ペイントボールーの基本情報

【場所】上の台ゲレンデ
【営業期間】
5/31〜10/13の土日祝
7/26〜/8/24は毎日
※雨天も営業
【営業時間】9:30〜16:15
【予約】不要
【料金】1回(約40発)→700円
【所要時間】20分

蔵王温泉スキー場 上の台ゲレンデの基本情報(アクセス/営業時期/駐車場)

住所】
山形県山形市蔵王温泉18
電話番号】
023-694-9417
営業時期】
5月上旬~10月上旬頃の土日祝のみ(夏休み期間中は毎日)
駐車場】
あり(無料)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次