東京都江東区にある有明ガーデンで、TOKYOキッズフェスタのイベントが行われました。
「TOKYOキッズフェスタ」とは、住友不動産商業マネジメント株式会社が開催するイベントの総称です。

今回は車のイベント、「ありあけ乗り物ガーデン」に行ってきました。
- トミカ・プラレールイベント
- 首都高の車展示
この2つを楽しみにしていたのですが大失敗。
TOKYOキッズフェスタに限らず、車のイベントに共通する話だと思うので、ご紹介します。
トミカ・プラレールイベントは2分で予約終了
トミカ・プラレールイベントは、無料で自由にトミカとプラレールで遊べるという内容でした。
9:00にWebで予約開始。
少しもたもたしてしまい、2分経過した時にはもう上限に達してしまっており、受付できませんでした。
イベント会場を上から見てみましたが、結構広い範囲にトミカとプラレールがぎっしり詰まっていて楽しそうでした。残念…
首都高の車展示は終了時刻1時間前に終了
このイベントの開催時間は10:00~16:00でした。
我が家は空き始める時間を狙って15:15に到着。
もうイベント会場は寂しい状態で、目当てだった首都高の車は1台もいませんでした。
スタッフの方に聞いてみると、10分以上前に帰りました、とのこと。
残っていたバスや白バイを楽しみました。
まとめ:車のイベントは早めの行動が必要
我が家は車のイベントが大好きでよく行っていますが、初めてかなりの失敗を経験しました。
予約があるものは早めに、当日のイベント会場も早めに行くことが大切です。
車のイベントは毎年行われているものも多いので、以下の記事を参考に楽しんできてくださいね♪
あわせて読みたい




【当選レポ】深川ファイヤーフェスティバルでポンプ車に乗車して走行体験
有明ガーデンで行われたイベント「深川ファイヤーフェスティバル」で、ポンプ車乗車体験の抽選に当選しました。抽選方法、混雑状況、当選内容をレビューします。行列の進みが早いので、消防車好きな2歳~3歳の子も行きやすいです。入場料無料、記念品のプレゼントあり。
あわせて読みたい




スーパーアンビュランスに乗車|他にない体験満載!BIGFUN平和島の働く車イベント
車好きなら1度は行くべき!東京都大田区のBIGFUN(ビッグファン)平和島で行われるイベント「はたらく乗り物大集合」のレビューブログ。行って分かった情報満載!スーパーアンビュランス乗車、幼児向け自衛隊訓練、騎馬の体験騎乗、他にない体験豊富。駐車場情報も詳しく解説。
あわせて読みたい




横浜消防出初式は大混雑!ワンオペ子連れでどう周る?おすすめイベントを厳選
横浜消防出初式ははしご乗りが見どころ!イベントも豊富。かなり混雑しているので、おすすめ体験をピックアップしてタイムスケジュールにまとめました。一斉放水や演技を座って見たい方は、こども優先エリアの事前抽選申し込みがおすすめ。対象は小学生以下のこどもがいる家族。
あわせて読みたい




千葉市消防出初式が圧巻|上空も海も見逃せない!内容と混雑状況をレポ
千葉市消防出初式の開催概要についてまとめたブログ。何時に行ったらいいのかの提案や、混雑状況も紹介。小さい子も楽しめるイベントあり。消防防災ヘリコプター「おおとり」を使った救助訓練や一斉放水は必見。我が家が実際に行った令和7年のものを写真たっぷりでレビュー。
最後までお読みいただきありがとうございました。
当サイト「こそだてバルーン」では、季節を感じる育児のヒントを発信中☆
コメント