子連れおでかけ必須アイテムを見る click

有明ガーデンTOKYOキッズフェスタの2つの失敗談|車のイベントは要注意

当ページのリンクには広告が含まれています。
TOKYOキッズフェスタの2つの失敗談を紹介するブログ

東京都江東区にある有明ガーデンで、TOKYOキッズフェスタのイベントが行われました。

「TOKYOキッズフェスタ」とは、住友不動産商業マネジメント株式会社が開催するイベントの総称です。

今回は車のイベント、「ありあけ乗り物ガーデン」に行ってきました。

  • トミカ・プラレールイベント
  • 首都高の車展示

この2つを楽しみにしていたのですが大失敗。

TOKYOキッズフェスタに限らず、車のイベントに共通する話だと思うので、ご紹介します。

トミカ・プラレールイベントは2分で予約終了

トミカ・プラレールイベントは、無料で自由にトミカとプラレールで遊べるという内容でした。

ありあけ乗り物ガーデンのトミカプラレールイベント情報

9:00にWebで予約開始。

少しもたもたしてしまい、2分経過した時にはもう上限に達してしまっており、受付できませんでした。

ありあけ乗り物ガーデンのトミカプラレールイベント
ありあけ乗り物ガーデンのトミカプラレールイベント

実際に手に取って遊べるイベントは人気ですね。

イベント会場を上から見てみましたが、結構広い範囲にトミカとプラレールがぎっしり詰まっていて楽しそうでした。残念…

ありあけ乗り物ガーデンのトミカプラレールイベント

首都高の車展示は終了時刻1時間前に終了

このイベントの開催時間は10:00~16:00でした。

我が家は空き始める時間を狙って15:15に到着。

もうイベント会場は寂しい状態で、目当てだった首都高の車は1台もいませんでした。

ありあけ乗り物ガーデン
ありあけ乗り物ガーデン

スタッフの方に聞いてみると、10分以上前に帰りました、とのこと。

緊急車両の展示はイベント終了時刻前に終わることもあるので、他の車のイベントでも気を付けておくべきですね。

残っていたバスや白バイを楽しみました。

ありあけ乗り物ガーデンのバス
ありあけ乗り物ガーデンの白バイ

まとめ:車のイベントは早めの行動が必要

我が家は車のイベントが大好きでよく行っていますが、初めてかなりの失敗を経験しました。

予約があるものは早めに、当日のイベント会場も早めに行くことが大切です。

車のイベントは毎年行われているものも多いので、以下の記事を参考に楽しんできてくださいね♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

当サイト「こそだてバルーン」では、季節を感じる育児のヒントを発信中☆

親子の体験カタログ|「通年」TOPへ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA