子連れおでかけ必須アイテムを見る click

整理券配布制のキッズ有明ガーデンの混雑状況をレポ!大人気の無料子連れスポット

当ページのリンクには広告が含まれています。
整理券配布制の30分無料で遊べる子連れスポット「キッズ有明ガーデン」レビューブログ

東京都江東区にある有明ガーデン4階にある「キッズ有明ガーデン」は、無料で使える子連れスポット!

限られたスペースにぎゅっと詰まっていて、0~6歳までの子が遊べます。

30分完全入れ替え制で清掃されるので、とてもキレイで居心地がいいです。

このクオリティが無料とあって大人気。
有明ガーデンに着いたらすぐ整理券を取っておくべきです!

特に、有明ガーデンでのイベント開催日と土日が重なるととても混雑します。

ママ

今回、スポーツエンターテイメント広場でイベントがある土日に実際に行ってきました。

その時の待ち時間をご紹介します。

行ってきたイベントはこちらの2つです。

目次

キッズ有明ガーデンで遊ぶには整理券を発行する

キッズ有明ガーデン

キッズ有明ガーデンの入り口の目の前に発券機があります。

事前予約などはできず、利用日に発行してください。

30分完全入れ替え制のため、1枠30分間です。

空いている枠には、「あと〇〇名受付可」と表示されタップできるようになっています。

予約できると紙が出てきて、遊ぶときに提示します。

ママ

初めてでも直感的に操作できる簡単な端末です。

イベントのある土日の待ち時間はどれくらい?キッズ有明ガーデンの混雑状況

キッズ有明ガーデンのハンモック

イベントのある土曜日のお昼は1時間半待ち

深川ファイヤーフェスティバル2025という、消防車のイベントがあった日のお昼に混雑状況を見てきました。

12:00に行って予約が取れるのが13:30以降。

1時間半待ちでした。

イベントのある日曜日の夕方は3時間待ち

ありあけ乗り物ガーデン2025 はたらく車大集合という、車のイベントがあった日の夕方に混雑状況を見てきました。

16:30に行って予約が取れるのが19:30以降。

3時間半待ちでした。

どうしてもキッズ有明ガーデンで遊びたい方必見の裏ワザ

キッズ有明ガーデン

スタッフさんに聞いてみたところ、

空き状況を見て案内できることもあるとのこと!

整理券は取ったものの、待ち時間によっては行かなくなる方もいるんじゃないでしょうか。

実際我が家も、3時間待ちだった時は夜遅かったため行けませんでした。

スマホでキャンセルなどもできないので、申し出ない人も多いのではないかなと思います。

日によるかもしれないので、常駐しているスタッフの方に聞いてみてくださいね。

幅広い年齢の子が遊べるキッズ有明ガーデンの遊具

0~1歳児向けエリアは仕切られていて安全

キッズ有明ガーデンの0~1歳向けエリア

0~1歳児専用のエリアは完全に仕切られています。

走り回って遊んでいる子とぶつかる心配が少なく安全です。

外からも少し遊べるのがポイント!

キッズ有明ガーデンの0~1歳向けエリア

4歳息子の目が離せなかったので中に入れなかったのですが、1歳娘は外側から楽しめました。

小さい子向けの遊具は下にも注目

対象年齢1~5歳の小さめな遊具では、すべり台やボルダリングで遊べます。

キッズ有明ガーデンの1~5歳向け遊具のすべりだい
キッズ有明ガーデンのボルダリング

遊具の下も注目!

パズルなどが付いていて、1歳娘も楽しめました。

キッズ有明ガーデン

大きい子向けのアスレチックは本格的

キッズ有明ガーデンの3~6歳向け遊具

対象年齢3~6歳の遊具は、本格的なアスレチックです。

結構高さがあり、ロープしかないところがあったり、難易度高めに感じました。

4歳息子が楽しむにはまだ少し早かったので、5歳6歳の子でも十分楽しめるのではないかと思います。

誰でも使えるハンモック

キッズ有明ガーデンのハンモック

人気だったハンモックは全年齢対象です。

30分の完全入れ替え制!楽しくてあっという間なので注意

キッズ有明ガーデン

30分の完全入れ替え制で、退出時間の5分くらい前になるとスタッフの方から声がかかります。

まだまだ遊びたいという気持ちが強い子は切り上げづらいかもしれません。

訪問日も、出たくなくて号泣しているこどもがいました。

無料とは思えぬクオリティの楽しい空間で、30分があっという間に過ぎ去るので注意です!

キッズ有明ガーデンの基本情報(アクセス/営業時間/利用料金/対象年齢)

キッズ有明ガーデン

住所】
東京都江東区有明2-1-8 4階
営業時間】
10:00~20:30(最終受付20:00)
利用料金】
無料
対象年齢】
0~6歳
1枠の定員】
おとな、こども合わせて75人

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次