子連れおでかけ必須アイテムを見る click

日立駅の日の出が美しい|出発前に必読!行く時間と撮影場所を徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
日立駅の日の出を見るには何時にどこへ行けばいいのか解説するブログ

JR日立駅は日の出の絶好スポット。

一面ガラス張りの駅舎から見る日の出は本当に美しいです。

絶景のシャッターチャンスは10分ほど

素敵な景色を失敗せずに見られるように、徹底的に解説します。

JR日立駅の電話番号は非公開。
ぜひ本記事を参考にしてくださいね♪

\ 前泊必須!おすすめホテルを10か所まとめました /

\ 失敗しない持ち物リストはこちら /

ママ

我が家は夏に行きましたが、初日の出を見るのもいいですね♪

目次

日立駅で日の出を見るのに料金はかかる?

無料です。

日の出写真を撮影できる展望エリアは改札の外にあるので、料金はかかりません。

日立駅には何時から入れる?

日の出の見られるガラス張りの展望エリアは24時間開放されているので、何時でも入れます。

改札内に入らず展望エリアに行くことができます。

心配な方は下見ができて安心です。

我が家は3歳と0歳の子連れで心配だったので、前泊して22時頃下見に行きました。
(宿泊施設:ホテル日立プラザ)

日立駅から展望エリアに行くまで何分かかる?

徒歩2分ほどです。

子連れでゆっくり歩いてもすぐ着きます。

展望エリアまでの行き方は?

JR日立駅の入り口

夜のJR日立駅

写真右側の「JR日立駅」と書かれている方へまっすぐ進みます。

JR日立駅

JR日立駅

動く歩道があって便利です。

JR日立駅の改札

日立駅の朝の改札

改札を右手に、さらにまっすぐ進みます。

訪問日は8月下旬。改札があくのは4:50でしたが、この中には入りません。

展望エリア

JR日立駅の夜の展望エリア

奥の突き当たりが日の出の見える展望エリアです。

日立駅に何時に着けばいい?

日の出時刻の30分前までに到着すると、美しい朝焼けも見ることができます。

訪問した8月下旬の日の出時刻は5:04でした。

30分前の4:34頃には、あたりが明るくなり始めていました。

どんな景色が見られる?

前泊したホテル日立プラザから歩いて日立駅に向かう道中の写真をご紹介します。

4:34】日の出時刻30分前

日立駅の朝焼け

すでに明るくなり始めていて少し焦りましたが、間に合うので大丈夫です。

4:36】日立駅

日立駅の朝焼け

朝焼けがきれいです。

4:38】日立駅到着

日立駅の朝焼け

4:40】展望エリア

日立駅の朝焼け
ママ

日の出まで25分ほどありますが、早めに到着して朝焼けの美しさも楽しんでください☆

4:44】撮影

日立駅の朝焼けとこどものシルエット

4:54】撮影

日立駅の朝焼けとこどものシルエット

シルエットの写真、おすすめです♪

4:56】撮影

日立駅の朝焼け

5:04】日の出時刻

JR日立駅の日の出時刻ちょうどの写真

この日は台風が近づいており天気は曇り。

ちょうど太陽の所に分厚い雲が…

曇りでも楽しめる?

訪問日は台風が近づいていて分厚い雲がありましたが、美しい日の出を見られました。

5:05】撮影

JR日立駅の日の出

太陽が分厚い雲と被ってしまっています。

しかし、その雲のおかげで日の出時刻から約15分も朝焼けと日の出を楽しむことができました。

曇りならではの楽しみ方ですね。

5:11】撮影

JR日立駅の日の出

もうすぐ雲を抜けて太陽が見えてきそうです。

5:14】撮影

JR日立駅の日の出

5:16】撮影

JR日立駅の日の出

5:18】撮影

JR日立駅の日の出

海に光が反射して光の道ができていてキレイ!

5:23】撮影

日立駅の朝

日の出写真のおすすめの撮り方

体を大きく動かしたシルエットの写真が素敵です。

家族4人で固まって撮った写真

日立駅の朝焼けと家族のシルエット

みんなで離れて大きく手を挙げて撮った写真

日立駅の朝焼けと家族のシルエット
ママ

私は、2つ目の写真の方が好みです♪

日立駅で日の出を見る際の混雑具合は?

訪問日は夏休み中の平日月曜日。
4:48時点で我が家の他に5~6人、日の出時刻の5:04には10人ほどいました。

こどもはいませんでしたが、アウェイ感はありませんでした。

日立駅の日の出撮影で気になったこと2点

日立駅での日の出撮影に関して、少しだけ気になったことが2点ありました。

1つめはこちら。

日立駅の展望エリアの窓ガラスの拭き跡や手形

この写真をよく見ると、ガラスに拭き跡や手形がくっきりついてしまっています。

とても素敵な写真なだけに残念だなぁと思いました。

でもこの窓、掃除するのきっとすごく大変ですよね…

気になる方は、すぐ下の海岸口駅前広場がおすすめです。

窓ガラスなどの視界を遮るものがないので、大パノラマを楽しめます。

すぐ近くにエスカレーターとエレベーターがあるので降りてみてくださいね。

2つ目はこちら。

日立駅の展望エリアのパネル

よく見かける、駅舎の中で遠目から撮影された写真を撮ってみたくて撮ったものです。

訪問した日は写真左側にパネルがたくさん飾られており、写りこんでしまいました。

混雑していたり、何か写りこんでしまうものがあった場合は、日立駅を外から撮るのもおすすめです。

5:26】撮影

日立駅の朝

前泊必須!日立駅周辺のおすすめホテル10選

日立駅の日の出は、出発エリアや季節によっては始発で行っても見られません。

日立駅周辺のホテルを10か所、日立駅から近い順に並べました。

我が家は東京都在住、時期は8月下旬。始発では間に合わなかったので前泊しました。

実際に宿泊したホテルについても詳しくご紹介しています。

持っていって良かったアイテム7選

展望エリアは椅子の数が限られているので、荷物は少ない方が良いです。

3歳と0歳の子連れの我が家が、持っていって良かったアイテムを7つご紹介します。

準備万端にして、親子で心に残る景色を楽しんでください♪

まとめ:一度は見るべき絶景!数々の賞を受賞している日立駅の日の出

行かれる方が迷うことがないように、実体験を交えて、日立駅で見る日の出についてまとめました。

日立市のホームページを見ると日立駅の受賞歴がずらり。

ママ

こどもにも一度は見せたい美しさです。

出発エリアや季節によっては始発で行っても見られないので、日立駅から近いホテルに前泊がおすすめ。

10か所ピックアップしてまとめてあるので、サクッと宿泊先が決まります。

元旦やお正月に行く方なら、池の中の鳥居が神秘的な鹿島神宮で初詣もいいですね。

車で1時間40分ほど移動しますが、朝が早かったのでお子さんの睡眠時間にぴったりかもしれません笑

日立駅周辺の子連れスポットなら、

  • 乗り物テーマパーク「ユメノバ」
    定休日:月曜日(祝日の場合は翌日。大型連休、年末年始などは別途設定。2025年は1/1休園)
  • かみね動物園&かみね遊園地
    休園日:12/31、1/1

が楽しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

当サイト「こそだてバルーン」では、季節を感じる育児のヒントを発信中☆

親子の体験カタログ|「冬」TOPへ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次