ファミリーロッジ旅籠屋(はたごや)は、宿代を安く済ませたいファミリー利用の方にぴったり。
安いとサービス内容が気になるところですが、以下のような子連れに嬉しいメリットを多く感じました。
- 室内はこどもが少し走れるほど広々
- ツインベッドの足にキャスターが付いているのでベッド同士を繋げられる
- 朝食の食べ放題のパンは部屋に持ち帰ってもOK
無料の朝食パンはネガティブな口コミもありますが、必要十分でおいしかったです。
アメニティはないものも多いので、あるものとないものを記事の最後に表でまとめました。

この記事では、我が家が実際に宿泊したファミリーロッジ旅籠屋・長門店について正直にレビューします。
\ 宿泊予約はこちら /
ファミリーロッジ旅籠屋・長門店の内観
駐車場はホテルの目の前にあり、部屋からも近いので荷物の出し入れがとても便利です。
入り口で靴を脱いで室内に入ります。
中は格安宿とは思えない広さ。
天井も奥行きも結構あります。
ベッドもびっくりするサイズでした。
足にキャスターがついているので、離れているベッドをくっつけることができました。
もともと大きなベッドですが、繋げることでおとなも大の字になってのびのび寝ることができました。
バストイレ別、全体的にキレイで清潔感のあるホテルです。
部屋にある窓の向こう側は廊下になっているので、たまに人が通ります。
しかし、話し声などはほぼ聞こえませんでした。
キャリーケースを広げて置けるスペースがあったので、その分部屋を広く使えて良かったです。
ファミリーロッジ旅籠屋・長門店の朝食
朝食は無料!
コーヒー、オレンジジュース、パンを飲み放題&食べ放題です。
長門店は、フロントに朝食を取りに行き部屋に持って帰って食べるスタイルでした。



こどもが朝食会場で騒がないか心配する必要がありません。
パンの中にはマーガリンが入っていて、オーブンで少し温めるとさらにおいしいですよ♪
万が一足りなければ徒歩圏内にコンビニがあります。
飲み物は朝食が置いてある場所と反対側のホテルの奥に、自動販売機がありました。
朝食前に、朝日を見ながらの散歩も良かったです。
今回の旅は予定をびっしり詰めていたので、ビュッフェのようにゆっくり朝食を食べるホテルより、このスタイルが合っていました。
今回の旅のプランはこちらの記事をご覧ください。


ファミリーロッジ旅籠屋・長門店のアメニティ
ファミリーロッジ旅籠屋・長門店に置かれているアメニティは必要最低限です。
部屋にないものはフロントで購入できます。
部屋に備え付け | フロントで購入 |
---|---|
シャンプー コンディショナー ボディーソープ フェイスタオル バスタオル ドライヤー うがい用のコップ ティッシュ | 歯ブラシ 寝巻 追加のタオル |
バスグッズはほとんど無料で部屋にありました。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ
フェイスタオル、バスタオル
ドライヤー、うがい用のコップ
ティッシュ
この2つさえ持って行けば、何の不自由もなく宿泊できます。
冷蔵庫は部屋にありました。
まとめ:山口県への子連れ旅行に便利なファミリーロッジ旅籠屋・長門店
宿の目的は寝るだけという家族におすすめのファミリーロッジ旅籠屋・長門店をご紹介しました。



宿は節約して体験にお金をかけたいという考えの我が家にもぴったりで良かったです♪
ホテルの外にすぐ線路があるのは、子鉄に嬉しいちょっとしたポイントでした。
\ 宿泊予約はこちら /
周辺には、特別天然記念物に指定されている秋芳洞や、アメリカのテレビ局CNNにより日本の最も美しい場所のひとつに選ばれた元乃隅神社があります。




最後までお読みいただきありがとうございました。
当サイト「こそだてバルーン」では、季節を感じる育児のヒントを発信中☆
コメント