【エアー緩衝材】工作・知育あり!幼児向け室内遊び5選

遊び
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

元気いっぱい3歳息子と寝返りを覚えた0歳娘の母るるです。

土日が雨だと、どうやってこどもたちと1日過ごせばよいのか本当に悩みますよね。

テレビやごっこ遊びではなく、いつもと違うことをしたい!

ネットで買い物をすると無料で大量に手に入るエアー緩衝材があれば、雨の日も楽しく過ごせます。

準備ゼロでできる遊び

小さい子もできる!エアー緩衝材割り

裸足でエアー緩衝材の上に乗る遊びです。

エアー緩衝材の上に乗る

体重15kgくらいなら少しの時間乗ることができて楽しいです。

ぐらぐらするので落ちないようにバランスをとっていると、そのうち割れます。

エアー緩衝材の上に乗ってエアー緩衝材が割れた

普段聞かないような大きな音にびっくり!

片付けまで楽しい!キャッチゲーム

おとなが上からエアー緩衝材をおとし、こどもがカゴでキャッチするゲームです。

ゆっくり落ちるのであまり難しくありません。

全部終わったら何個キャッチできたのか数えながら片付ければ楽しいです。

エアー緩衝材を上から落としている様子
上から落ちてくるエアー緩衝材をカゴでキャッチしている様子

ひとつだけ準備が必要な遊び

ガムテープを準備!おこさま専用チェアづくり

エアー緩衝材をぐるぐると巻いて、開いてこないようにガムテープを貼ります。

おとなは座れない特別な椅子のできあがり!

エアー緩衝材でつくった椅子
エアー緩衝材でつくった椅子に座っている様子

↓コロコロと転がして遊ぶのも楽しいです。

エアー緩衝材でつくった椅子を転がしている様子

水鉄砲を準備!お風呂でシューティングゲーム

水をつけるとお風呂の壁にすぐくっつくことを利用したゲームです。

3歳息子はまだ人差し指の力が弱くて引き金タイプの水鉄砲は難しいので、ダイソーで見つけた握るタイプのものを購入しました。

100円均一ショップダイソーの消化器型水鉄砲

男の子は消化器好きですよね。

エアー緩衝材に油性ペンで数字を書き、裏側に水をつけたら壁にくっつけて準備完了。

エアー緩衝材をお風呂場の壁にくっつけて水鉄砲でうつ様子

水を当てたらその得点ゲット!

親子やきょうだいで競うこともできますね。

息子は、

息子
息子

消火活動!!!

と言って1時間遊んでいました。


息子は得点より火や車の方が喜びそうだったので的をつくり直すことにしました。

エアー緩衝材の上にイラストを置いて濡れてもへたらないテープで全面を覆ったのですが、こちらは失敗してしまいました。

テープの重みで壁にくっつかずずるずると落ちてきてしまったのです。

↓縦にするといくつかはくっつきましたが、ほとんど落ちています。

また、テープがしっかりと全面に貼れておらず水が入り込んでにじんでしまいました。

壁にくっつけるには、かなり小さく印刷しないと難しそうです。

ママ
ママ

絵が描ける方は直接書いた方がいいですね!


ぷにぷにした車のシールを貼ることにしました。

こちらの方がこどもと一緒に的をつくれるので楽しいです。

エアー緩衝材にシールを貼っている様子
エアー緩衝材にシールを貼っている様子

↓お風呂場の壁にしっかりくつきました。

エアー緩衝材をお風呂場の壁にくっつけた

ひと手間プラスした遊び

季節の知育!おさかなつりゲーム

ひらがなに興味があり、読める子におすすめです。

まず油性ペンで、「季節、みずべor海、魚の名前」の3つをひらがなで書きます。

こちらの図鑑を参考にしました。


モールを短く切ってUの字に曲げ、エアー緩衝材にテープで貼ります。

季節ごとにモールの色を変えて視覚的にもわかりやすくしました。

モールを貼り付ける位置は、右利きさんでも左利きさんでもやりやすいように右側につけたり左側につけたりしました。

エアー緩衝材でおさかなつりゲーム
エアー緩衝材でおさかなつりゲーム

モールと紐で竿をつくって完成です。

エアー緩衝材でおさかなつりゲーム

エアー緩衝材を床に広げておさかなつりスタート!

エアー緩衝材でおさかなつりゲーム

↓春に池などの水辺で見られるおたまじゃくしが釣れました!

エアー緩衝材でおさかなつりゲーム

↓息子はこんな風に段ボールにおさかなを入れて釣るのが楽しかったようです。

エアー緩衝材でおさかなつりゲーム

モールでつくるのは少し時間がかかるので、100均に売っている貼るタイプの磁石を使えばもっと時短でつくることができます。

磁石の方がひっかけるよりも簡単に釣れます。

セリアのマグネットタックピース

息子が魚釣りにハマったきっかけは、オンパミードで遊んだことでした。

2024年7月から2倍に値上げとなってしまうので、早めに遊びに行くのがおすすめです。

簡単工作で3歳児と楽しいおうち時間

プチプチタイプではない、エアー緩衝材を使った簡単にできる工作を5つご紹介しました。

ひらがなが読めるようになってきた子には、紙コップに書かれた解読不能の暗号を解き明かす「紙コップコップ暗号」もおすすめです。

作り方を詳細に載せていますので、ぜひご覧ください。

プロフィール
るる

3歳息子&0歳娘のママ。2024年現在育休中です。
知育とおでかけが大好き。
あったらいいなと思うものはすぐ手作り。
いろんな体験をこどもと一緒に楽しみたいと考えているパパやママに向けて、知育×旅育のヒントを発信しています。

るるをフォローする
遊び

コメント

タイトルとURLをコピーしました