子連れおでかけ必須アイテムを見る click

星空と清流の森グランピングIRODORI(イロドリ)の魅力|秩父の子連れ宿ならココ

当ページのリンクには広告が含まれています。
星空と清流の森グランピングIRODORI(イロドリ)レビュー口コミブログ
  • 準備なしでバーベキューがしたい
  • 焚き火がしたい
  • 花火がしたい
ママ

こちらぜ~んぶ、埼玉県秩父市にある「星空と清流の森 グランピングIRODORI(イロドリ)」が叶えてくれますよ☆

親子で夏を感じられるお宿です。

グランピングIRODORI(イロドリ)の3つの魅力

\ 炭火でバーベキュー /

星空と清流の森 グランピングIRODORIのバーベキュー

\ 焚き火でキャンプファイヤー /

焚き火で温まる様子

\ 花火持ち込みOK /

グランピングIRODORIで花火


目次

星空と清流の森グランピングIRODORIの部屋は古民家とドーム型の2種類

グランピングIRODORI(イロドリ)の部屋は、古民家とドーム型の2種類から選べます。

我が家は今回、古民家に宿泊しました。

星空と清流の森 グランピングIRODORIの古民家

築170年ですが、改装されているのでとてもキレイ。

部屋の中央には囲炉裏があってとても雰囲気が良く、ほっこりできる空間です。

グランピングイロドリの古民家の囲炉裏
ママ

ハーブティーが飲み放題です。

グランピングイロドリのハーブティー

こちらの古民家の宿泊プランでは、夕食に炭火のバーベキューを楽しむことができます。

\ 夏の親子の思い出にもってこいのお宿♪ /


星空と清流の森グランピングIRODORIの魅力

【魅力①】夕食は炭火のバーベキュー

夕食はバーベキュー会場に移動します。

古民家内に置いてある作務衣を着てきてOK!

屋外ですが、訪問日の9月は快適で上着不要でした。

グランピングIRODORI(イロドリ)のバーベキュー場

机の上には、お肉、ウインナー、とうもろこし、ピーマン、焼きそばが用意してあります。

星空と清流の森 グランピングIRODORIのバーベキューの材料

スタッフの方が火をつけてくれたらバーベキュースタートです♪

星空と清流の森 グランピングIRODORIのバーベキュー

炭火で焼いたお肉って味が全然違いますよね!最高においしいです。

こどもと一緒に焼きそばづくり。

3歳息子も張り切ってキャベツをちぎっています。

星空と清流の森 グランピングIRODORIのバーベキュー
星空と清流の森 グランピングIRODORIの焼きそば

加えて、モツ焼きもありました。

グランピングIRODORI(イロドリ)のもつ焼き

見た目以上にボリュームがあって、用意されている食材だけでおなかいっぱいになります。

でもせっかく食材の持ち込みOKなので、マシュマロやチーズフォンデュセットなんかを持っていくのもいいですね☆

飲み物の用意はありません。
部屋にペットボトルの水があるのでそれを持ってくるか、近くに自動販売機があるのでお金を持ってくると良いです。

【魅力②】焚き火でキャンプファイヤー

食事が終わるころ、係りの方が焚き火を用意してくださいます。

今回の目玉!焚き火でキャンプファイヤーです。

星空と清流の森 グランピングIRODORIの焚き火
星空と清流の森 グランピングIRODORIの焚き火

自分で薪をくべる体験はなかなかできないですよね!

グランピングイロドリの焚き火

薪は1家族に1箱もらえるのでかなり多め!

19時から21時まで楽しむことができました。

焚き火で温まる様子
ママ

こどもとやってみたかった「焚き火で温まる」を体験できて楽しかったです。

【魅力③】花火の持ち込みOK

グランピングIRODORI(イロドリ)は花火の持ち込みOKです。

ドン・キホーテは年間を通して花火が売られていることが多いですよ!

ドン・キホーテで購入した花火

焚き火の火だと花火にうまく火がつかなかったので、持って行ったターボライターを使いました。

係りの方の、花火がきれいに見えるようにランタンを消してくださるという細やかな配慮が嬉しかったです。

星空と清流の森 グランピングIRODORIで花火をしている様子
星空と清流の森 グランピングIRODORIで花火をしている様子

線香花火も。

星空と清流の森 グランピングIRODORIで花火をしている様子

旅行先の花火は特別感があって盛り上がりますよね。

すぐ目の前には遊具があって自由に遊べるのも良かったです。

ママ

夜の公園にテンションMAXの息子。

星空と清流の森 グランピングIRODORIの遊具
星空と清流の森 グランピングIRODORIの遊具

体重制限があり、おとなは遊べません笑

訪問日は小雨が降ってきてしまいましたが、晴れていれば満天の星空を楽しめます。

\ こどもとできる体験豊富 /


星空と清流の森グランピングIRODORIの古民家

宿泊部屋

古民家の部屋はすべて2階にあります。

星空と清流の森 グランピングIRODORIの古民家

お部屋はすべて2階です。

とてもきれいな室内でした。

星空と清流の森 グランピングIRODORIの古民家
星空と清流の森 グランピングIRODORIの古民家

机の上にはお水やお菓子も!

3歳と0歳のこどもたちの分も、タオルが用意してありました。

グランピングイロドリのタオル

お風呂

お風呂は2種類あります。

  • 貸切風呂(古民家内の1階)
  • シャワー(古民家の外)

貸切風呂は古民家のプランについていて、決められた時間枠の中で予約を取って入れます。

星空と清流の森 グランピングIRODORIのお風呂

広いバスタブでお湯につかることができます。

脱衣所も広く、ドライヤーや綿棒などもありました。

グランピングイロドリの古民家の脱衣所

3分200円で使えるシャワーは外にあります。

貸切風呂の時間外にサッと入りたいときはこちらを使えます。

グランピングイロドリのシャワー
グランピングイロドリのシャワー
グランピングイロドリのシャワー

3分間は、夫がとても急いで洗ってぴったりの時間だったそうです。

係りの方にお願いして予約枠外の時間に貸切風呂に入っている方がいらっしゃったので、聞いてみるのもありかもしれません。

朝食

朝食会場は古民家内の1階です。

グランピングイロドリの古民家の朝食会場

お座敷か椅子席か選べます。

おとな用

星空と清流の森 グランピングIRODORIの朝食

こども用

星空と清流の森 グランピングIRODORIの朝食

\ 古民家に宿泊するプランをチェック /


まとめ:グランピングIRODORI(イロドリ)でBBQ、焚き火、花火を楽しもう

星空と清流の森グランピングIRODORI(イロドリ)の古民家に宿泊し、バーベキュー、焚き火でキャンプファイヤー、花火を楽しむプランをご紹介しました。

私のおすすめポイントは、

  • 部屋がきれい
  • 普段できない夏らしい体験が豊富

子連れで楽しめるお宿です。

ママ

思う存分できる焚き火は貴重な体験でした。


周辺には子連れスポットがたくさんありますよ♪

「田舎のおばあちゃんち」を感じたい方は、ここから車で7分のところにある民宿弁天橋に宿泊するのもおすすめです。

埼玉県所沢市の民宿弁天橋の外観

部屋の中から動物の声を聞くことって、普段なかなかできないことですよね。

民宿弁天橋
民宿弁天橋

食事の時間にはスタッフの方と、この土地ならではの話や食材の話をしました。

こどもも自然とその会話に入っていて、はじめましての方とコミュニケーションをとるのも旅行の醍醐味の一つだと感じました。

おひつに入ったごはんを、自分が食べる分だけよそう体験ができたのも良かったです。

夕食

民宿弁天橋の夕食
民宿弁天橋の夕食

朝食

民宿弁天橋の朝食
ママ

この方が調理してくださったんだと思いながら食べるごはんは、とてもほっこりするものですね。

我が家の他にも、あかちゃんや小さなお子さんのいるご家族がいらっしゃいました。

民宿弁天橋の宿泊プランを見る

最後までお読みいただきありがとうございました。

当サイト「こそだてバルーン」では、季節を感じる育児のヒントを発信中☆

親子の体験カタログ|「夏」TOPへ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次