東京都江東区にある有明ガーデンの3~5階は、子連れにありがたいお店ばかり!
1階と5階には走り回れる広場がありますよ♪
有明ガーデンはこども向けのイベントもよく開催されているので、あわせて楽しめます。


有明ガーデンの3~4階には何がある?
3階と4階には、自由に手に取って遊べるサンプルを置いてくれているおもちゃ屋さんが多くあります。
大人気の室内アスレチックがあるキッズ有明ガーデンがあるのも4階です。

4歳息子は1時間くらい熱中していました。
【3階】レゴランド
【4階】島村楽器
【4階】丸善
【4階】ポポンデッタ
有明ガーデンの5階「水のテラス」が快適
5階にある「水のテラス」では、噴水の奥にキレイな芝生広場があります。
青空の下で開放感抜群です。
ハイハイしているあかちゃんがいたり、1歳娘ものびのび過ごせました。
1階にある有明ガーデンパークも広場になっていて、ピクニックにぴったりです。
有明ガーデンは有料エリアも使えば1日遊び倒せる施設
4階には駄菓子屋が入っていて、100円以下で買えるお菓子もたくさん!
ボーネルンドあそびのせかいでは6か月のあかちゃんから12歳の子まで遊べます。
ボーネルンドあそびのせかいの料金 | ||
---|---|---|
最初の60分 | 延長10分ごと | |
あかちゃん (6ヶ月~11ヶ月) | 平日 400円 | 200円 |
休日 600円 | ||
最初の30分 | 延長10分ごと | |
こども (1歳〜12歳) | 平日 800円 | 200円 |
休日 1,000円 | ||
おとな | 700円(保護者の交代可) | 延長料金なし |
5階にあるフードコートは広々しているので、待たずに座れることがほとんどです。
子連れ優先席のキッズエリアもありますが、こちらはいつも混みあっています。
外に出ると「水のテラス」があり、こちらで食べることもできます。
隣にはゲームセンターもあります。
有明ガーデンの駐車場が混雑する「特定日」|近隣施設のイベントを要チェック
上の写真にあるように、有明ガーデン1階のスポーツエンターテイメント広場では、よくイベントが開催されています。
気をつけるべきは、有明ガーデンの「近隣施設」のイベント情報です。
近隣施設で開催されるイベントにより、駐車場の混雑が予想される日を特定日とさせていただきます。
引用元:有明ガーデン公式ホームページ
我が家は一度、有明ガーデンの近隣施設でイベントが開催された日に駐車場へ行ったことがあります。
どのフロアも満車の表示で、上へ上へと屋上へ。
屋上まで行ってしまうと、屋上に停めている車が出ない限り、待っている車は一歩も動けませんでした。
屋上は比較的他のフロアよりも駐車できる台数が少なく感じました。
満車の表示でも、下のフロアでぐるぐるしながら出る車を待っていた方が断然早かったのではないかと、とても後悔したことがあります。

チェックするのは、近隣施設の東京ガーデンシアターと有明アリーナの開園時間がわかるページがおすすめです。
特定日の設定は1日単位ですが、開園時間がわかれば混雑する時間帯を予想できます。
東京ガーデンシアターと有明アリーナの開園時間がわかるページはこちら
【基本料金】400円/30分
【最大料金】3,200円(入庫後24時間)
【特定日料金】500円/30分(最大料金の適用なし)
※購入金額にかかわらず、入庫後1時間無料
「特定日」は有明ガーデン公式ホームページのお知らせ一覧から確認できます。
有明ガーデンの基本情報(アクセス/電話番号/営業時間)
【
東京都江東区有明2-1-8
【 電話番号】
050-3111-4850
【 営業時間】
ショッピング、サービス→10:00〜21:00
レストラン、カフェ→11:00~23:00
4階と5階に授乳室やおむつ替え台のある赤ちゃん休憩室と、こども用トイレがあります。
まとめ:有明ガーデンは子連れにとって満足度が高い複合施設
有明ガーデンの1階にはイオンが入っていて買い物も済ませられるので、親子ともに有意義な休日を過ごせますよ☆
周辺も子連れスポットが充実していて、このエリアは1日ではとても遊び尽くせません。









コスパ良く楽しめておすすめです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
当サイト「こそだてバルーン」では、季節を感じる育児のヒントを発信中☆
コメント