東京都港区の六本木にある東京ミッドタウンでは、毎年クリスマス時期にイルミネーション「MIDTOWN CHIRISTMAS 2024 アンサンブルライツ」を楽しめます。
おしゃれな土地での屋外イベントに子連れで行く時は、不安要素がたくさんありますよね。
東京ミッドタウンのイルミネーションは、
- ベビーカーのまま入ることができる
- 徒歩1分の東京ミッドタウン内に、貸しベビーカーや広いベビールームがある
と、子連れでも安心です。
点灯時間は17:00。

16:55には会場のミッドタウン・ガーデンで待機すると、快適に楽しめます♪
平日と休日、どっちが快適に過ごせる?
東京ミッドタウンの混雑予想のページでは、土日は混雑、クリスマスが近づくにつれて通行規制が出るほどの混雑が予想されています。
平日は比較的ゆったり見ることができます。
何時に行くのがおすすめ?
イルミネーションの点灯は17時から。
時間がたつにつれて混みあってきます。
16:55には会場のミッドタウン・ガーデンに到着するのがおすすめです。
この時間でも前列で見ることができました。
東京ミッドタウンのイルミネーションの見どころ
音楽に合わせて光る演出
点灯の瞬間から、音楽に合わせて光が踊りだします。
ミストの演出が幻想的です。
期間限定のシャボン玉と雪の演出
2024年は12/13日(金)まで、期間限定の演出が2つありました。
1つ目の演出はしゃぼん玉。
ミッドタウン・ガーデンで6分に1回見ることができました。
ぷかぷか浮かんでいる様子がとてもキレイで素敵です。
中から白いもやもやした煙が現れて、これもまた幻想的です。
2つ目の演出は雪。
15分に1回見ることができ、ミッドタウン・ガーデンの奥側の道にある木の上から降ってきます。
雪が細かくて写真に写すのは難しかったのですが、肉眼ではしっかり見ることができました。
本物のモミの木で作られたクリスマスツリー
オーナメントが飾られているのは本物のモミの木!
おうちにあるツリーとは迫力が全然違って、絶好のフォトスポットです。
光の散歩道
イルミネーションの道を抜けると光の散歩道があります。
上品な輝きにうっとり。
こちらは2025年2月24日(月)まで見ることができます。
下には水が流れ、光が反射してきれいでした。
東京ミッドタウン内で借りられるベビーカー
東京ミッドタウンは六本木駅直結の好立地ですが、電車だとベビーカーが大変…という方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方は、東京ミッドタウン内でベビーカーを借りるのもおすすめ。
リクライニングや、持ち手のハンドルが伸びるなど多機能です。
- 借りられる場所→プラザ地下1階、ガレリア1階
- 対象年齢→新生児~4歳未満
- 体重制限→22kgまで
- 制限時間→4時間ほど
- 予約→不可
ガレリア1Fで借りたらそのまま外に出て、外のエレベーターで1階分降りると地上に着き、そこがイルミネーションのエリアになります。
ベビーカーは敷地内のみ使うことができ、イルミネーションのエリアは使用可です。
借りる際は説明を受けたり、身分証を提示や通話の確認など、5~10分ほど時間がかかります。



4歳の息子は対象年齢外でしたが、体重制限はクリアしており、スタッフの方にベビーカーに乗った状態をチェックしていただくことで、貸してもらうことができました。
東京ミッドタウン内のベビールームには授乳室やおむつ替えスペースあり
ベビールーム
ちょっと座って休憩もできるベビールーム。
おしゃれな通路の先には、おむつ替えスペースや靴を脱いで上がれるスペースがあります。
シンクや電子レンジも使えます。
- 設置場所→ガレリア2階
- 利用時間→11:00~20:00
授乳室
授乳チェアやおむつ替えスペースがあります。
ガレリア2Fにある授乳室は、ベビールーム内にあります。
- 設置場所→ガレリア地下1階、ガレリア2階
- 利用時間→11:00~21:00
東京ミッドタウンのおすすめカフェ【PARIYA DELICATESSEN(パリヤ デリカテッセン)】
イルミネーションの時間より少し早めに行って、ケーキでカフェタイムはいかかですか?
東京ミッドタウン内はホワイトで統一されたエレガントな空間で、クリスマスムード一色です。
私のおすすめカフェは、ガレリア地下1階にあるPARIYA DELICATESSEN(パリヤ デリカテッセン)です。
東京ミッドタウンの公式ホームページではベビーカー対応マークがついていないのですが、今回訪問時、ベビーカー2台で入店することができました。
ケーキはドリンクバー付き!
16:45頃までに食べ終えて、イルミネーション会場のミッドタウン・ガーデンに向かうとちょうどいいです。
ランチメニューもあります。
MIDTOWN CHIRISTMAS 2024 アンサンブルライツの基本情報(アクセス/開催期間)
【
東京都港区赤坂9-7-1
【 電話番号】
03-3475-3100
【 開催期間】
2024年11月14日(木)〜2024年12月25日(水)
※シャボン玉と雪の特別演出は、2024年12月13日(金)まで
※光の散歩道は、2025年2月24日(月)まで
【 開催時間】
17:00~23:00(演出時間約3分)
※シャボン玉演出:6分に1回/雪演出:15分に1回
【 料金】
無料
まとめ:子連れで行く東京ミッドタウンのイルミネーション
子連れで行く東京ミッドタウンのイルミネーションについてまとめました。
- ベビーカーを借りる
- パリヤ デリカテッセンでカフェ
- 16:55からミッドタウン・ガーデンで待機
というプランがおすすめです。
東京ミッドタウンは、芝生広場が無料開放される春も楽しめます。


ライトアップは、栃木県足利市の足利灯り物語も息をのむ美しさでした。


最後までお読みいただきありがとうございました。
当サイト「こそだてバルーン」では、季節を感じる育児のヒントを発信中☆
コメント